イクメンランナー

育児と仕事を両立しながらマラソンも頑張りたい20代のパパのブログ

家具

赤ちゃんがキッチンに侵入して引き出しを開け始めた!ゲートを購入して対策したよ。

更新日:

%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%88

ここのところ成長の著しいおマメ。

カクカクしながらもつかまり立ちが出来るようになってから、いたずらの範囲が増えてきました。

そこで始まったのがキッチン回りの探索。

さすがにそろそろ危ないと思い、キッチンに入れないように対策をすることにしました。

スポンサーリンク

ゲートを購入してキッチンへの侵入を阻止

%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%8811

アカチャンホンポにてゲートを購入して、おマメがキッチンに入れないようにしました。

ゲートを購入する前はちょっと目を離した隙に引き出しを開けたり冷蔵庫を開けたりしていたので、心配でしたがとりあえずこれで一安心。

無事おマメの侵入を防げるようになりました!

スポンサードリンク

ゲートを購入するに至った経緯

つかまり立ちが出来るようになってから色んなことが出来るようになったおマメ。

下記のようないたずらが始まりました。

  • 冷蔵庫を開ける
  • 引き出しを開ける
  • トースターを開ける
  • 引き出しに入るw

などなど。

冷蔵庫を開ける

まずは冷蔵庫を開け始めました。

冷蔵庫というより冷凍庫なのですが、夏場涼しいのが好きなのか私が冷凍庫から物を出す度に近寄ってきて冷凍庫の冷気にあたっていました。

それを繰り返すうちにどうやら開け方を覚えたらしく、自分で開けるように。

サナダ
冷凍母乳や離乳食がダメになってしまうからやめておくれ。。。

トースターを開ける

%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%889

ラックの一番下にあるトースターを開けるようになりました。

最初は開けれなかったのですが、これも知恵をつけて開けるように。。。

使用後は熱くなってるので絶対に目が離せません。

また開けるようになってからは熱くなくても中にコゲとか体に悪いものが入っているので、対策が必要になりました。

引き出しを開ける

最初は開けるだけで特に被害はなかったです。

むしろ開けた後、自分で閉めてて偉いなと思ったくらいw

%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%8812

引き出しを開けた後、足で閉めるおマメw

しかし、つかまり立ちが出来るようになってからは少しづつ被害が。。。

中のものを物色して外に出すようになりました。

%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%888

いかにも悪そうな笑顔w

さらに引き出しを物色するだけでは満足できなかったのか、引き出しの中に入るようになりました。

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-09-30-18-18-55

サナダ
・・・
ゲートが必要だね(゚Д゚;)
サナダ
そうだね(゚Д゚;)

ゲートにはどんな種類がある?どれがいいの?

%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%882

ゲートを購入するためにアカチャンホンポへ。

ゲートのコーナーに行くと、ゲートにも色々種類がありました。

突っ張る布のタイプ

%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%881

我が家で購入したのはこのタイプ。

メリットは価格

このタイプが一番安かったです。

デメリットは大人が通るとき、毎回跨がないといけないこと

毎回だと結構大変で、走った後とかマジで辛いです(笑)

とにかく価格を押さえたいという人にはこのタイプがオススメです。

突っ張る柵のタイプ

%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%884

一番良く見る柵のタイプ。

メリットは先ほどの布のタイプと違って、柵になっているので扉が開きます。

なので大人が通る時は扉を開ければ跨ぐ必要がありません。

開け方がすこし複雑になっているので、子供も簡単には開けれないので安心です。

ピンキリですが、デメリットは価格

このタイプが一番高かったです。

中には安いものもあったので安いものが自宅に合うかどうかも確認してみると良いでしょう!

追記:このタイプも買いました!

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-26-12-34-16

ネットで探してみるとこのタイプでも安いものがあったので、柵のタイプを買いました。

跨ぐ必要がないので非常に楽です!

おマメも何故か嬉しそうw

%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-30-5-33-40

高いというデメリットがないのでこのタイプが一番おすすめですね!

置くタイプ

%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%883

先程の2種類は扉の部分で突っ張るタイプでしたが、これは扉のところに置くタイプ。

突っ張りを付けれない時はこのタイプが活躍します。

メリットは簡単に設置できること

必要ない時はどければ今までと同じように通れます。

このタイプもいいなと思いました!

ゲートの設置

我が家が購入したゲートはこちら

%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%885

突っ張る布のタイプです。

組み立てる際におマメが近寄ってきて、楽しそうにしてました。

おマメ1歳
なにこれ?新しいおもちゃ?

残念ながらあなたにとって都合の悪いものです(笑)

中身はこんな感じ。

%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%886

棒に布を通して組み立てるだけでした。

設置しているとおマメが自分にとって都合の悪いものだと気付いたらしく不機嫌にw

%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%887

下の部分を少し開けて、ルンバが通れるように設置してみました。

赤ちゃんの反応

これでおマメも入れなくなったので安心です!

最初はキッチンに行くと自分は行けないので怒っていましたが、少しづつ慣れてくれました。

今は泣かずにゲートの前で遊んで待ってくれます!

%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%8810

まとめ

キッチン回りは色々危ないので、ゲートを設置してから安心しておマメを自由にすることが出来るようになりました。

ゲートに色々種類がある中で、オススメなのは柵のタイプですかね。

置くタイプも畳めるので良さそう!

無いものねだりなのかもしれませんが、突っ張る布のタイプはやっぱり毎回跨ぐのが辛いです(笑)

家によって設置できる出来ないもあるので、それぞれの家にあったものを選ぶと良いでしょう!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

おすすめの記事

1

赤ちゃんって何かと肌トラブルが多いですよね。 ウチのおマメも生まれて間もない頃から様々な肌トラブルを制覇してきました。 おむつかぶれ 乾燥で肌がカサカサ 乳児湿疹 指しゃぶりで指がアカギレ よだれで肌 ...

2

子供が生まれてから何かと飛行機に乗る機会が増えました。 東京に住んでいて、私と妻の実家が兵庫と秋田なので、帰省の際には飛行機を利用するようになったんです。 新幹線でも行けないことはないのですが、さすが ...

-家具

Copyright© イクメンランナー , 2024 AllRights Reserved.